へっぶしんです。
年明け早々のGBPの急落で、アイネット証券のループイフダンで強制ロスカットが発生し、資金の大半を失いました。
FX自体は続けていきますし、再起を図っていきますが、3年で積み上げた利益をすべて失い、残った資金はループイフダンを始めたときの30万に戻っています。
とりあえず、強制ロスカットの悲惨な画像です。

いろいろなブログを見ていると、私と同様に強制ロスカットになった人が多かったようです。
不幸中の幸いは、投資を行う上で当然のことなのですが、手を付けてはいけないお金は投入していないということでした。あくまでも、将来のための資金での運用失敗ですので、精神的に落ち込んではいますが、運用方針を見直して再起を図れば、まだまだ投資は続けられる状態です。

※アイネット証券のループイフダンで作成
それにしても、長い下ひげですね。133.319円でのロスカットなので、明らかにポジションの持ちすぎが原因です。数年に1回の暴落ですが、そこまで考えてポジションを調整していなかったのが原因です。
利益を追求するあまり、リスク管理が甘くなり過ぎていました。ループイフダンの運用をして3年の間に、ピンチは2回ほどあったのですが、それを乗り切ったという自信が過信になってしまいました。
何度か設定を止めるかの判断をすると書いていましたが、結局設定を止めたのが1月2日の夜でした。しかもB50の買い設定2本のうちの1本を止めただけでした。
リスクに対して鈍感になりすぎていました。
そこで、今後の運用方針は、レバレッジが5倍を越えたら止める。
というルールを厳格に守っていきます。
ただ、あくまでも利益の追求と1億円を目指すという目標は変わらないので、値幅の狭い設定にしてトレンドフォローを徹底する方針に切り替えます。設定を頻繁にいじることになりますが、日々の場帳の記入と日足チャートの確認を、今まで以上に徹底して利益を追求します。
毎回書かないと怖いので、投資は自己責任でお願いします。私のつたない相場観を信じて損をしましたと訴えられても、大した財産も無いのであなたの財産の保証はできません。単なる参考程度に読んでいただければ幸いです。
よろしければ、こちらのくりっくをよろしくお願いします。